プレイリスト機能について(幼稚園・保育園向け)
小学校向けに開発されてきた英語教材「キソサポ」が
このたび幼稚園・保育園でもお使いいただけるようになりました。
幼稚園・保育園向けには
新たに「プレイリスト機能」が追加されており、今回はその機能についてご説明します。
【プレイリスト機能とは?】
キソサポでは現在、500以上の動画を自由に見ることができるようになっております。
その動画を自由に組み合わせて一つの「セット」にすることができる機能、それが「プレイリスト」機能です。
【プレイリストの作り方】
プレイリスト機能を利用するためにはまず動画の受け皿となるプレイリストを作成する必要があります。
そのためには「プレイリスト」の画面からプレイリストを作成することが必要です。
その際、概要欄にプレイリストの説明を入れることが出来ます。
複数のプレイリストを使い分ける際にぜひご活用ください。
![プレイリストの作り方_01](https://kisosapo.com/wp-content/uploads/2024/12/プレイリストの作り方_01-768x627.png)
![プレイリストの作り方_02](https://kisosapo.com/wp-content/uploads/2024/12/プレイリストの作り方_02-768x528.png)
【プレイリストに動画を追加する】
作ったプレイリストに、見たい動画を追加していきましょう。
画面上部にある「番組検索」から動画を選択していきます。
![動画の追加方法_01](https://kisosapo.com/wp-content/uploads/2024/12/動画の追加方法_01-768x633.png)
![動画の追加方法_02](https://kisosapo.com/wp-content/uploads/2024/12/動画の追加方法_02-768x590.png)
【プレイリストの再生・共有方法】
作ったプレイリストは「プレイリスト」の画面からいろいろと操作することが可能です。
作成したプレイリストを再生したり、共有したいときは
アクションの「二次元コード」をクリックしましょう。
クリックすると「二次元コード」が表示されますので、
共有したい端末で読み込むか、URLをコピーして共有したい端末へ送ってください。
※作成したプレイリストの有効期限は4週間(28日間)となっています。
![二次元コードを表示](https://kisosapo.com/wp-content/uploads/2024/12/二次元コードを表示-768x172.png)
【プレイリストの編集・削除の方法】
プレイリストの名前を変更することも可能です。
アクションの「鉛筆マーク(編集)」をクリックしましょう。
プレイリストにどの動画が入っているかを確認したり、不要な動画を削除することができます。
不要になったプレイリストは削除することも可能です。
アクションの「ゴミ箱マーク(削除)」をクリックすれば、いつでも削除できます。
![プレイリストの編集方法](http://kisosapo.com/wp-content/uploads/2024/12/プレイリストの編集方法.png)
プレイリスト機能を使いこなしてキソサポをぜひ日々の学習にお役立てください!
お使いいただいて気になる点などがございましたら
会員ページの右下にある「ご意見・ご感想」の部分をクリックすると、
メッセージの入力画面が表示されます。
お名前などの記入はなく、簡単に送ることができますのでぜひご利用ください。
(利用にはログインが必要です)
英語教材「キソサポ」はNHKで過去に放送した動画素材やそれに関するクイズ、
さらにはオリジナルのフラッシュカードなどが使い放題のとても便利な英語教材です。
小学校向けに開発された教材ですが
英語教育にしっかりと取り組みたいという幼稚園や保育園でのご利用も可能です。
楽しく英語に触れられる工夫がいっぱいの教材「キソサポ」と一緒に
英語教育に取り組んでみませんか?
現在、無料のお試し利用も実施中です。
詳しくはこちらをご覧ください。